ブログキングダム

年収500万長野県のパパリーマンの住宅ローン返済日記

【ビジネス】無料ブログサービスの選び方/記事の書き方

ブログをはじめるにあたって、

ブログサービスを決めなければいけません。

 

fu-ga.hatenadiary.jp

 

 

そこで、どのようにブログサービスを決めていくか

検証してみました。

 

 

ブログサービスの一覧

 

 

 

どれが良いのやら・・・

 

 

 

 

やりたいこと別で選ぶ

 

ブログを書くだけじゃなくて、いろんな人と交流したい
www.ameba.jp

 

芸能人が多く書いてるのが、このブログサービス。

 

f:id:prince-yuhki:20160109140258p:plain

 

ブログの他に、ピグと呼ばれる

仮想の世界で、自分のキャラクターを動かすアプリがあります。

 

 

 

使いやすさ、記事のアクセス

hatenablog.com

 

 

  • 記事のつくりやすさ
  • ブログのシンプルさ
  • アクセスの多さ

 

 

この3点を見たら、はてなブログが良いです。

 

HTML記述と呼ばれる、

文字を大きくしたり、文字の色を変えたり・・・

というのが、HTMLを知らなくても編集出来ます。

 

 

また、はてなブックマークと呼ばれる

いわゆるブログのYahooニュースみたいなのがあるんですが

それに取り上げられやすかったり、

 

検索エンジンGoogleなど)に載りやすい、というメリットがあります。

 

 

 

総合的に良いブログ

blog.livedoor.com

 

 

機能その他、ブログをはじめるならライブドア

と言えるほど、充実しています。

 

 

 

ネットでこんな表がありました

f:id:prince-yuhki:20160109140851p:plain

 

非常に分かりやすい表です。

 

はてなライブドア2強

という感じがします。

 

 

 

はてなブログを選んだ 

hatenablog.com

 

 

アクセスの獲得のしやすさ

 

 

これを優先させました。

 

見てもらってなんぼの世界、

いくら機能の素晴らしさを語ろうが、無数にあるブログから

見てもらえる確率は少ない。

 

 

そこで、はてなドメインを活かさせてもらう・・・

 

 

という結論に達しました。

 

 

 

 

 

ブログの記事の書き方

 

さー!!

 

いざ、ブログを書く・・・には、

まず、スタイルを決めていかなくてはいけないです。

  

 

 
 

まず、文章

文章の書き方ですが、ブログを見ていくと

いろんなスタイルがあることが分かります。

 

性格

 

  • 敬語あり/なし
  • 自分目線/読者目線
  • ボケ/真面目  

 

 

敬語で、読者目線ボケツッコミが入っていると、

万人受けするようなブログになりそうです。

 

 

けれど、結構そういうブログが多いので

差別化させるには、文章力キャラクター

これを、いかに確立させるかーー。

 

 

そうしないと、結構寒いブログになりそうです。

 

 

 

段落/見出し(タイトル、hタグ)

 こういう見出し(h3)

こういう見出し(h4)

こういう見出し(h5) 

 

これはデフォルトの見出し。

 

これだと、カスタマイズ性もなく、見出しとしても分かりにくいです。

なので、これを改造するのがブログの差別化につながる感じです。

 

 

 

写真 

  • 写真少なめ
  • 写真多め
  • 写真のクオリティを上げる
  • イラスト 

 

個人的に、写真が多いほうが見やすい気がするので、

なるべく関連の写真を入れるようにしたいです。

 

 

 

僕が持っている、ニコンD90という一眼カメラ。

 

 
 

文字のサイズ(大きさ)、色

文字のサイズの使い方・色の使い方も、
個性が出るポイントになります。
 
 
こればっかりは、読み手によっても好みが変わってきそうです。
 
 
小説が好みの人は、サイズを変えると違和感だろうし、
そうじゃない場合、文字を大きくした方が重要なポイントが
分かるような気がします。
 
 
 

リスト、改行

僕はリストを多用するタイプのような気がします。
 
リストにした方が、なんか使いこなしてる感があるので・・・(;・∀・)
 
 
あと、改行についても
ケータイ小説みたいに、ガンガン改行する傾向が出てきて
  • 改行多い
  • 改行少ない

 のどっちが良いか、というのは読み手によって決まってきます。

 

 

僕は、わりと改行多めで書いています。

 
 
 

URLリンク

はてなブログは、URLのリンクが貼りやすいです。

 

hatenablog.com

 

URLを入れるだけで、こんな風に表示してくれる。

 

 

Twitterもこの通り。

 

 

もちろん、Instagramも!!

 

Happy New Year 🤘✨✨✨ #2016 #JSB #今年も宜しくお願い致します ✨

登坂広臣さん(@3jsb_hiroomi_tosaka)が投稿した写真 -